和風ミュージカルで方言を学ぶ【舞妓はレディ】

和風ミュージカルで方言を学ぶ【舞妓はレディ】

Advertisement

おすすめ度

和風ミュージカルに挑戦!
おすすめ度:★★★☆☆【3点】

あらすじ

舞妓がひとりしかいなくなってしまった京都の小さな花街・下八軒の老舗お茶屋・万寿楽(ばんすらく)に、どうしても舞妓になりたいという少女・春子が現れる。最初は断られた春子だが、そこに居合わせた語学学者の「センセ」こと京野が、鹿児島弁と津軽弁の混ざった春子に興味を示し、彼女が万寿楽にいられるよう取り計らう。かくして万寿楽の仕込み(見習い)になった春子だったが、花街の厳しいしきたりや稽古、慣れない言葉づかいに悪戦苦闘。そしてある日、突然声が出なくなってしまい……。
引用元:映画.com

感想

舞妓さんの成長奮闘記「ミュージカル」映画。

主演の上白石萌音(かみしらいしもね)が歌は上手いし踊りも上手いそして田舎臭さがあるホント適役でした。花街という独特の世界を知りつつもミュージカル映画の楽しさを知れてお得な映画です。

予告編ではミュージカルシーンはあまり出てこないので多さに面食らうかも。ただ全体的に間延びしてた感じもありせっかくのミュージカル映画なのにちょっと残念でした。
 
ミュージカル以外にもこの映画の特徴がもう一つ、主人公が津軽弁と鹿児島弁のバイリンガルから京ことばを学んでいくのですがその「方言」もテーマになってます。

日本には方言がたくさんあり同じ日本人なのに和訳が無いと理解できない方言もあります。考えてみればなんて面白い状況なんだろう。方言の魅力にも気付かされる映画でした。

データ

製作年:2014年
上映時間:135分
監督:周防正行
キャスト:上白石萌音/長谷川博己/富司純子/田畑智子/草刈民代/渡辺えり/竹中直人/高嶋政宏/濱田岳/中村久美

リンク

映画.com

予告

Amazonプライムで観れます

舞妓はレディ

おすすめ度:★★★☆☆カテゴリの最新記事