漫画原作の枠を超えたアクション【るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編】

漫画原作の枠を超えたアクション【るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編】

Advertisement

おすすめ度

十本刀はどこに行った?
おすすめ度:★★★★☆【4点】

あらすじ

京都大火編
かつては「人斬り抜刀斎」と恐れられた緋村剣心は、新時代の訪れとともに穏やかな生活を送っていた。しかし、剣心の後継者として「影の人斬り役」を引き継いだ志々雄真実が、全身に大火傷を負わせた明治政府へ復讐を企てていると知った剣心は、逆羽刀を手にとり、単身で志々雄のいる京都へ向かう。
引用元:映画.com

伝説の最期編
日本征服を狙う志々雄真実を止めようと戦う緋村剣心だが、志々雄配下の瀬田宗次郎に逆刃刀を折られてしまう。かつてない窮地に立たされた剣心は、志々雄一派に打ち勝つため、自ら壮絶な道を選ぶ。
引用元:映画.com

感想

2本続けて見てみました。

アクションはさすが!殺陣は前作も含め最高の作品だと思う!
衣装やセットもクオリティがすごくその世界観表現が素晴らしい。漫画原作だとか関係なく映画史上最高傑作を作ってやろうという気持ちが伝わってきて観てて気持ちが良いです。

炎上の中志々雄を4人で囲むシーンなんてたまらなくカッコいいし、ワンシーンへのこだわりは大友監督の真骨頂!

今作の話題として前半の大トリ、比古清十郎役の福山雅治。漫画ではほぼ最強キャラでムキムキなのですがイケメン以外はサラッと世界観になじませて少々残念さもまあ妥当の判断。佐藤健の事務所の大先輩で早々に超えられる壁ではない部分、うまく漫画とリンクさせててこれ以上の適任者はいないでしょう。

しかし前編後編というのが気に食わない。
近年特に人気漫画原作観られ制作費も多く取れて2本分の収益もあるのもわかりますが観る側としては気乗りがしません。どうしても上がる期待値に上映時間と比例しているのかどうか。そんな不安要素から観てしまいます。

そして残念ながら今作もその期待に答えられずどちらもダラっとして展開がありました。

原作好きなら大注目の「十本刀」。
無駄な時間あるんだからしっかり描けや!半分死んだかどうかもわからないなんて酷すぎる!最大のがっかりポイント!制作陣は漫画読んでないだろうと勘ぐってしまう。

前編後編共に130分を超えるならぐぐっと煮詰めて短くし、なおかつ十本刀を丁寧描けば最高傑作だっと思います。

データ

製作年: 2014年
上映時間:京都大火編139分/伝説の最期編 135分
監督:大友啓史
キャスト:佐藤健/武井咲/青木崇高/蒼井優/大八木凱斗/福山雅治/江口洋介/伊勢谷友介/土屋太鳳/田中泯/藤原竜也/神木隆之介

リンク

映画.com 京都大火編
映画.com 伝説の最期編

予告

Amazonプライムで観れます

るろうに剣心 京都大火編
るろうに剣心 伝説の最期編

おすすめ度:★★★★☆カテゴリの最新記事