おすすめ度
悩み疲れる女性を永作博美が好演
おすすめ度:★★★★★【5点】
あらすじ
妻の乙美を亡くして生きる気力を失っていた良平のもとに、夫の不倫で結婚生活が破たんし、離婚を決意した娘の百合子が戻ってくる。そして、そんな2人の前に、派手な服を着た不思議な少女イモが現れる。イモは、乙美から頼まれていた四十九日までの家事を引き受けにやってきたと言い、乙美が残したというレシピの存在を伝える。
引用元:映画.com
感想
タナダユキ監督らしい女性の悩みを題材にしつつも非常に温かい作品であり、考えさせられる作品です。
亡くなった母親の人生を辿り、また残してくれた生活の教え(レシピ)に後悔と愛が入り交じります。「麦子さん」のように亡くなってからその人への思いが強くなるこういう作品自分は弱いです。
また子供がいない女性と子供がいる女性の対比もあり胸が痛みます。
印象的なシーンとして主人公が子供にフランクフルトをあげるシーン。主人公は良かれと思い差し上げるが子供の母親に見つかりフランクフルトの棒が危ないと注意されます。主人公はハッとなり母親=女性へ烙印を押されたようで酷く狼狽。この居たたまれなさにこちらも胸が苦しくなります。
しかし暗い話ではなく基本は明るく楽しいお話です。二階堂ふみ・岡田将生という今の日本映画界を引っ張る2人が盛り上げ役で登場してるのが豪華だし、四十九日のレシピはおばあちゃんの知恵袋的な存在なので映画を観ながら実践したくなる一石二鳥でお得。
なかなか詰まった作品となっております。
永作博美・石橋蓮司の好演は言わずもがなですが、言いたい事をズバスバ言ってくるおばさんを淡路恵子が熱演。周りの空気も悪くしながらも最後はシャレがわかってて持って行く部分憎めません。ホントピッタリでした。合掌。
データ
製作年:2013年
上映時間:129分
監督:タナダユキ
キャスト:永作博美/石橋蓮司/岡田将生/二階堂ふみ/原田泰造/淡路恵子/内田慈/荻野友里/中野英樹/小篠恵奈